デスクトップ版デザインツールでの画像編集方法

ご自身の画像を使うことで、Zazzleのデザインをより個性的に仕上げることができます。 デザインツールでは、画像のサイズ変更、トリミング、マスキングなど、さまざまな編集機能をご用意しています。 このガイドでは、それらの機能の使い方をステップごとにわかりやすくご紹介します。

こちらは、デスクトップ版専用のガイドです。スマートフォンおよびアプリ版のヘルプ記事をご覧になりたい場合は、 こちらをクリックしてください。

 

この記事の各セクションへジャンプ:

 

画像をアップロード

デスクトップ版デザインツールで画像をアップロードする方法:

  1. デザイン画面の左側にあるツールバーを確認しましょう。
  2. アップロードアイコンをクリックすると、画像のアップロードオプションが表示されます。
  3. アップロード元を選択します
    1. デバイスからアップロード: 「画像をアップロード」 ボタンをクリックして、パソコン内の画像を選択します。
    2. スマートフォンからアップロード: 「あなたのスマートフォンからアップロード」ボタンをクリックし、画面の案内に従って画像を転送します。
  4. アップロードした画像はアップロードタブ内に表示され、すぐにデザインに追加できます。
  5. デザインに追加したい画像をクリックするだけで、デザイン上に反映されます。

 

画像の基本操作-  サイズ変更、トリミング、配置の調整

 

このセクションでは、画像を編集・管理するための基本的なステップをご紹介します。 思い描いたデザインを実現するために必要なツールの使い方をわかりやすくお伝えします。 画像を編集するには、まず編集したい画像をクリックして選択してください。. よく使う操作方法を以下にまとめましたので、ぜひご参考ください。:

 

画像のサイズ変更

  1. デザインキャンバス上で、サイズを変更したい画像をクリックして選択します。
  2. 角にあるハンドルをドラッグすると、縦横比を保ったままサイズを調整できます。
  3. 横や縦の辺にあるハンドルをドラッグすると、縦横比を変えてサイズを変更できます。
  4. Shiftキーを押しながら操作すると、縦横比の固定・解除を切り替えられます。

画像のトリミング

  1. デザインキャンバス上で、トリミングしたい画像をクリックして選択します。
  2. 画像をダブルクリックするか、 右側のプロパティメニューにあるトリムボタンをクリックして、トリミングモードに入ります。
  3. トリミングモードでは...
    1. L字型のハンドルをドラッグして見える範囲(トリミングウィンドウ)の形を調整できます。
    2. トリミングウィンドウ内の画像をドラッグして、表示位置を調整します。
  4. 編集が完了したら、 画像の外側をクリックするか、 トリムボタンをクリックしてトリミングモードを終了します。

画像の位置を変更するe

  1. デザインキャンバス上で、位置を変えたい画像をクリックして選択します。
  2. 画像の中央あたりをクリックしてドラッグすると、キャンバス上で画像を移動できます。配置ガイドが表示されるので、正確に位置を調整できます。

 

マスク機能で画像の切り抜き

画像マスクは、好きな形に切り抜いたりし、画像の不要な部分を隠したりして、オリジナルのデザインを作るのに便利な機能です。特定の形に画像を合わせたいときや、注目させたい部分を際立たせたいときに役立ちます。このセクションでは、画像マスクの適用方法、編集方法、解除方法をステップごとにご案内します。

 

マスク機能の使い方

  1. 1つのSVGファイルと少なくとも1つの画像を一緒に選択してください。SVGファイルはご自身でアップロードするか、シェイプタブにある既存の図形(例: 円や四角形)から選ぶこともできます。
  2. 画面上部のツールバーで マスクオプションをクリックします。
  3. 選んだ画像がSVGの形に合わせて切り抜かれます。
  4. マスクを解除したい場合は、マスクされた状態でマスク解除オプションをクリックしてください。

マスクの編集

  1. 編集したいマスクを選択してください。
  2. マスク編集モードに入るには、 マスクがかかった画像をダブルクリック, するか、 右側のプロパティメニューにあるマスキングを編集ボタン をクリックします。
  3. マスク編集モードでは...
    1. マスクの形がプレビュー表示されます。
    2. 画像の見える部分を動かしたい場合は、画像内をクリックしてドラッグし、お好みの位置に調整してください。
  4. 編集が完了したら、 プレビュー枠の外側をクリックするか、 マスキングを編集ボタンをクリックし、マスク編集モードを終了します。

 

画像がぼやけている/低解像度の場合の対処

解像度の低い画像は印刷するとぼやけたり、ピクセルが目立ったりしてしまうため、使用は避けましょう。Zazzleのデザインツールでは、画像の解像度が印刷に適していない場合に自動でお知らせします。こうしたポイントに気をつけることで、きれいな仕上がりで満足いただける商品になります。

  1. 解像度が低い場合の警告: 画像の解像度が低い場合、印刷が鮮明に仕上がらない可能性があることを示す警告アイコンが表示されることがあります。
  2. 対処法 - 画像を差し替えてくださいe: 画像を高解像度のものに差し替えるか、キャンバス上で画像のサイズを小さくして調整すると、より鮮明に仕上がります。

 

ロックされている画像の編集

特に既存のデザインを編集する際、画像がロックされていることがあります。これはデザイナーがレイアウトを崩さないようにしたり、大事な要素が動かないようにするために設定していることが多いです。ロックされた画像を操作したい場合は、まずロックを解除する必要があります。

  1. 左側のツールバーにあるレイヤーアイコンをクリックしてください。
  2. レイヤーパネル内のロックされた画像の横にあるロックアイコンをクリックして解除してください。
  3. 解除後は、編集や削除など通常の操作ができるようになります。

 

画像の白い背景の削除

The 画像から白を除去オプションを使うと、画像の白い背景を取り除き、透明な部分を作ることができます。 この機能は、ロゴやグラフィック、白い背景がある写真などで、デザインの見た目を損なわないようにしたいときに特に便利です。 白い部分を除去することで、画像が背景や他のデザイン要素と自然に馴染み、より一体感のある仕上がりになります。

  1. 編集したい画像を選択してください。
  2. 右側のプロパティパネル内のその他のオプションから、 画像から白を除去をお使いください。
  3. 適用したい効果を以下からお選びください -
    1. なし - 画像はそのままで、白い背景も残します。 白い背景を含めて元の状態を保持したい場合に使います。
    2. 背景のみ - 背景の白い部分だけを除去し、画像内の白い部分はそのまま残します。画像の中に白い細かい部分を残したいデザインに最適です。
    3. 画像内のすべての白 - 背景の白だけでなく、画像内の白い部分もすべて除去します。透明部分を多くして、すっきりとしたモダンな仕上がりにしたい場合に使います。

 

その他の画像オプション

Zazzleデザインツールで画像を選択すると、 右側のプロパティパネル にさまざまなカスタマイズオプションが表示されます。各機能の内容は以下の通りです:

  1. 画像の変更 - 現在の画像を、新しい画像にアップロードしたり、アップロード済みの画像から選んで差し替えます。
  2. フィルター - 白黒やセピア調など、画像の雰囲気を変えるアートフィルターを適用できます。
  3. トリミング - 画像の不要な部分を切り取り、特定の範囲に絞り込めます。
  4. アスペクト比 - 画像の縦横比を維持したり変更して、デザインに合った比率に調整します。
  5. フィル - 画像の比率を保ったまま、選択したスペースや形状を完全に埋めるように拡大します。
  6. フィット - 画像全体が切れずにデザイン領域内に収まるように調整します。
  7. スケール - 画像の比率を保ちつつ、サイズを自由に大きくしたり小さくしたりできます。
  8. 回転 - 画像を好きな角度に回転させて、配置やデザインのバランスを整えます。
  9. 反転 - 画像を左右または上下に反転させることで、さまざまなレイアウトパターンを作成できます。

 

Zazzleデザインツールの画像編集は簡単で、多彩なカスタマイズが可能です。 より詳しい使い方は こちらのガイドをご覧ください。