Zazzleデザインツール 101 - モバイル & アプリ版
Zazzle モバイル版デザインツールへようこそ!デスクトップ版のヘルプ記事を読む場合は、こちらをクリックしてください。
デザインツールは、デザインをカスタマイズするための究極のリソースです。この記事では、モバイル版のツールに焦点を当て、その機能と操作方法の詳細な概要を提供します。また、よく使われる作業のステップバイステップの手順も含まれています。
この記事のセクションへジャンプ:
ビデオ - デザインツールの紹介と招待状の作成
基本情報
Zazzleデザインツールは、デスクトップブラウザ、モバイルブラウザ、Zazzleアプリで利用可能です。最も快適で効率的な使用をするには、デスクトップ版を推奨します。
-
デザインツールへのアクセス方法 -
- 既存のデザインがある商品ページから - 「このデザインをカスタマイズ」ボタンをタップし、「デザインツールで編集」を選択。
- 自作または空白の商品ページから - 「デザインを追加」ボタンをタップ。
-
デザインツールの終了方法 -
- デザインが完了したら、右上の「完了」ボタンをタップして商品ページに戻ります。
-
デザインの保存 -
- ログインしていれば、デザインの変更内容は「保存されたデザイン」に自動保存されます。未ログインでも、同じブラウザでURLに戻ればデザインは保持されています。
モバイルデザインツールの各部
上部バー
上部バーでは、主要な操作や設定に素早くアクセスできます。左から右へ順に以下の機能があります:
- 元に戻す / やり直す - デザイン作業中の操作を取り消したり、再適用したりできます。より高速な操作には、ショートカットキー(Ctrl+Z / Command+Zで元に戻す、Ctrl+Y / Command+Shift+Zでやり直す)をご利用ください。
- 設定 - 「…」マークで表示され、デザインツールの表示や動作をカスタマイズできます。
- 完了 - このボタンをタップするとデザインツールを終了します。
- デザインエリアラベル - 現在のデザインエリア(例:「表」「裏」)が表示されます。タップするとレイヤーパネルが開き、エリアの切り替えが可能です。
デザインキャンバス
キャンバスは、デザインの作成やプレビューを行う作業スペースです。すべての要素をここに配置、編集しながら、製品の完成イメージをリアルタイムで確認できます。
- デザインエリア - オブジェクトの操作などを行うメインエリアです。
下部パネル / プロパティパネル
画面下部に位置するパネルで、選択したオブジェクトに応じた編集オプションが表示されます。サイズ、色、整列などの属性をここでカスタマイズ可能です。
- 追加ボタン - タップするとドロワーが開き、主要な機能にアクセスできます。
- プレビュー - プレビューボタンをタップすると、製品にデザインを適用したイメージを確認できます。
追加ボタン
追加ボタンを使うことで、画像、テキスト、図形などの基本的なデザイン要素を素早く挿入できます。デザイン作業の出発点となる機能です。
追加ボタンをタップすると、オプションが表示されたドロワーが開きます。ドロワー上部のナビゲーションでタブを切り替えて使用します。
- アップロード - 自分の画像をアップロードできます。スマートフォンの写真ギャラリーから直接アップロードも可能です。
- テキスト - カスタムテキストを追加できます。フォント、サイズ、色、整列の変更も可能です。
- 要素 - 図形の追加やQRコードの生成ができます。「QRコードを追加」ボタンを押してURLを入力してください。
- アイコン - 提供されているアイコンから選んでデザインに追加できます。
- 背景 - 背景を設定できます。画像のアップロード、色の選択、既存背景の利用が可能です。
ガイドライン
ガイドラインは、キャンバス上に表示される視覚的なマーカーで、印刷領域内にデザイン要素を適切に配置するのに役立ちます。
断ち切りライン(赤線) - 印刷時のズレを考慮した余白領域。背景やパターンをここまで拡張してください。
可視線(青線) - 印刷後に完全に見える領域。テキストや重要な要素は端に近づけないようにしましょう。
安全領域(緑の破線) - テキストやロゴなどの重要な要素はこの内側に配置してください。
デザインオブジェクトと基本操作
デザインオブジェクトとは、テキスト、画像、図形、アイコンなど、デザインを構成する要素のことです。
以下は、オブジェクトに対して行える基本的な操作です:
基本操作
- オブジェクトを選択 - 対象をタップします。
- 複数選択 - タップ&ドラッグで選択ボックスを作成して複数選択します。
- 選択解除 - キャンバスの空白をタップします。
- 移動 - オブジェクトをドラッグして位置を変更します。
- 削除 - オブジェクトを選択し、赤いゴミ箱アイコンをタップまたはプロパティパネルで削除します。
- 回転 - 回転ハンドルを使って角度を調整します。
- サイズ変更 - コーナーハンドルで比率を保ってサイズ変更。サイドハンドルで比率なしの変更。
- 複製 - 選択した状態でプロパティパネルの複製ボタンを押します。
-
グループ化 / グループ解除
- グループ化 - 複数オブジェクトを選んでグループボタンを押します。
- グループ解除 - グループを選択し、解除ボタンを押します。
- グループ編集 - グループをダブルタップまたは「グループ編集」ボタンで編集モードに入ります。
オブジェクトのプロパティ - オブジェクト選択時、下部パネルで色・サイズ・フォントなどを編集できます。
レイヤー
モバイル版およびアプリ版のデザインツールでは、レイヤータブは利用できません。しかし、デザイン内の要素同士の前後関係は「配置」アイコンを使って変更できます。
あらかじめデザインされたテンプレートのテキストがロックされて編集できない場合は、デスクトップ版をご利用ください。レイヤー機能でロック解除が可能です。