ストアの設定 - 商品を非公開/非表示にする
Zazzleでストアを削除する方法もありますが、ストアおよび関連するすべての商品を非公開/非表示に設定することもできます。
「このストアを非公開にする」とはどういう意味ですか?
「ストア - 非公開」オプションを選ぶと、あなたのストアは一般公開されなくなります。あなた以外の誰もあなたのZazzleストアを見ることができなくなります。
この機能は以下のような理由に最適です:
-
ストアを早まって公開してしまった場合
-
ストアのレイアウトを再構成したい場合
-
商品がまだ市場に出す準備ができていない場合
-
あるストアを閉じて、より人気のある別のストアに商品を移動したい場合
「公開」として設定されている商品(例:誰でも閲覧可能)は、ストアが「非公開」に設定されていてもZazzleマーケットプレイス上では引き続き表示されます。以下では、商品とストアの両方を非公開に設定する手順を説明します。
商品を非表示に設定する:
特定のストア内に含まれているすべての商品を非表示にするには、以下の手順に従ってください:
1) Zazzleアカウントにサインインします
2) 画面右上のアイコン(マイアカウント)をクリックします。ショッピングカートの左側にあります。モバイル端末では、左上のメニュー(三本線)をタップして開きます。
3) アカウント内で「マイストア」または「ストアを管理する」のリンクをクリックします。このページではデフォルトで公開ストアが表示されます。
4) 非表示にしたい商品が含まれるストアをクリックします
5) 「商品」タブの下にある「表示」ドロップダウンメニューから「204」(最大値)を選択します
6) 同じページで、「一括操作」ドロップダウンから「すべて選択」を選びます。表示された各商品に赤いチェックマークが表示されるはずです
7) すべての商品が選択された状態で、「一括操作」内の「操作」ドロップダウンから「非表示にする」を選択します
8) 商品が1ページ分しかない場合はこれで完了です。複数ページある場合は、追加のページについても手順5〜7を繰り返し、すべての商品サムネイルの右下に目に斜線が入ったアイコンが表示されるまで続けてください。
商品をZazzleマーケットプレイスから非表示にしつつ、直接リンクからの購入を可能にしたい場合は、以下の 商品表示に関する記事 をご覧ください。
ストアを非公開に設定する:
ストアを非公開にするには、以下の簡単な手順に従ってください:
1) Zazzleアカウントにサインインします
2) 画面右上のアイコン(マイアカウント)をクリックします。ショッピングカートの左側にあります。モバイル端末では、左上のメニュー(三本線)をタップして開きます。
3) 「マイストア」または「ストアを管理する」のリンクをクリックします。このページではデフォルトで公開ストアが表示されます
4) 非公開にしたいストアの名前をクリックし、「設定」をクリックします
5) 「このストアを非公開にする」の横のチェックボックスをオンにして、ページ下部の「送信」をクリックします
ストアを再公開できますか?
はい!アカウントに再ログインして「このストアを非公開にする」のチェックを外すことで、再度ストアを公開できます。Zazzleマーケットプレイスで検索可能になります。商品も「表示」設定に戻すか、新しい商品を作成・アップロードする必要があります。